Quantcast
Channel: 歴史探訪
Browsing all 1389 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水67 馬の背

2019.2.23 武蔵野台地と湧水67 馬の背  「馬の背」とは何のために造られた土手なのかを知りたくて土手に上ったのですが、そこには何も説明がなかったので、東にある学校の辺りまで行けば何か説明があるのではないかと思って、土手の上を東に向かってみました。 土手のどちら側にも川はありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水68 仙川の源流 

2019.2.24 武蔵野台地と湧水68 仙川の源流  仙川の上流端と源流も小金井公園から遠くない所にあることが分かったので、https://blogs.yahoo.co.jp/sweetbasil2007/43873223.html 「上流端」の表示と源流の湧水があったらしいサレジオ学園と湧水池があったかもしれないと考えた情報通信研究機構とつつじ公園の辺りに行ってみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水69 仙川の源流2

2019.2.25 武蔵野台地と湧水69 仙川の源流2 周りを住宅に囲まれたつつじ公園の中の池は、雑木林に囲まれたサレジオ学園の湧水でさえ枯れてしまっているのですから、今は湧水のはずがありませんが、元々ここには湧水池があったのでここを公園にしたのか、公園にしたので池を作ったのかを知りたかったのですが・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水70 山王窪

2019.2.26 武蔵野台地と湧水70 山王窪 昨日の疑問については、小平市のH.Pで「つつじ公園は小平市の公園で、池は人工の池である」ことが分かりました(^o^)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水71 山王窪2

2019.2.27 武蔵野台地と湧水71 山王窪2 山王窪の全体の形や規模は分からなかったのですが、見える範囲では山王稲穂神社の辺りから土地が窪み始めて、↓の写真の中央辺りで一番低くなり、そこから向こう側の高台に向かって高くなっていっているようでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水72 山王窪3 3億円事件

2019.2.28 武蔵野台地と湧水72 山王窪3 3億円事件 私は「山王窪」も「築樋」もこれまで全く知らなかったので<(_ _)>、それはどんなものなのだろう?と調べていたら、「三億円事件」という言葉が出てきました。山王窪はこの事件と何か関係があったようなので、どのような関係があったのか、「三億円事件」について調べてみました(^o^)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水73 浴恩館公園

2019.3.1 武蔵野台地と湧水73 浴恩館公園 小金井の湧水や遺跡についてもう少し詳しく知りたいなと思って、小金井の資料館はどこにあるのか探してみると、小金井公園の南の浴恩館公園の中に文化財センターがあることが分かったので、行ってみました。 先日[ fri*****...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水74 浴恩館公園2 

2019.3.2 武蔵野台地と湧水74 浴恩館公園2  水がなかった園内の水路 水があった浴恩館の裏手の池...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水75 『小金井市の歴史散歩』

2019.3.3 武蔵野台地と湧水75 『小金井市の歴史散歩』...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水76 『小金井市の歴史散歩』2

2019.3.4 武蔵野台地と湧水76 『小金井市の歴史散歩』2 小金井や小平には湧水や窪地が多かったようなのですが、現在は「○○窪」という地名は湿地や洪水を連想させるからか、みな別の地名になってしまっているようです。そこで昔の小字名を知りたいと思っていたのですが、『小金井市の歴史散歩』にはそれが載っていました\(^o^)/。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水77 『小金井市の歴史散歩』3 

2019.3.5 武蔵野台地と湧水77 『小金井市の歴史散歩』3  「中央の学者さん」たちは、武蔵野台地の段丘は古多摩川が削ってできたものだとしていて、どこの資料館に行っても、地形や地層に関するどの資料を見てもそう書いてあるのですが、『小金井市の歴史散歩』にも、小平市の鈴木遺跡にもやはりそう記されていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水78 『古事記』とギリシャ神話

2019.3.6 武蔵野台地と湧水78 『古事記』とギリシャ神話  世界中の神話がみな似たり寄ったりなのは、カミサマも神話もニンゲンが創り出したものであって、創り出した動機や目的が同じだからなのでしょう。https://blogs.yahoo.co.jp/sweetbasil2007/40706980.html ギリシャ神話と日本神話が似ていると思うところはいろいろあるのですが、例えば、...

View Article

武蔵野台地と湧水79 『古事記』と世界の神話

2019.3.7 武蔵野台地と湧水79 『古事記』と世界の神話 世界の神話はみな似たり寄ったりのようだと思った時、世界中で太陽神はみな男なのに、なぜ日本だけは女なのだろう?と疑問に思ったのですが、日本でも太陽神のアマテラスは、江戸時代までは男だったようです(^o^)。https://blogs.yahoo.co.jp/sweetbasil2007/43192117.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水80 丸池と勝淵神社

2019.3.8 武蔵野台地と湧水80 丸池と勝淵神社 神話から「武蔵野台地と湧水」に戻ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水80 新川丸池公園

2019.3.8 武蔵野台地と湧水80 新川丸池公園案内図では丸池遺跡の正確な位置がどこなのかはよく分からなかったのですが<(_ _)>、仙川の北側の勝渕神社のある小高い南斜面一帯が遺跡のようです。 神社の裏手の方に行ってみると、中央が勝淵神社 左手が雑木林と丸池遺跡でしょうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水82 新川丸池公園2

2019.3.11 武蔵野台地と湧水82 新川丸池公園2 勝淵神社の周辺が新川丸池公園になっているようで、公園には池がありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水83 新川丸池公園3

2019.3.12 武蔵野台地と湧水83 新川丸池公園3 丸池公園の地図には「島屋敷遺跡」もあったのですが、調べてみるとこの遺跡は低地に浮かぶ島状の台地を中心とした遺跡だそうで、『新編武蔵風土記稿』には「中世武士団である金子氏の屋敷があったとの伝承と、「17 世紀初頭に旗本柴田氏が陣屋を構えた」という記載があるそうです。 すると17...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水84  ICU博物館

2019.3.13 武蔵野台地と湧水84 ICU博物館 丸池公園まで行ってみたのですが、「三鷹遺跡展示室」はこの日も閉まっていたので、ICU博物館に向かうことにしました。その辺りには旧石器時代からの遺跡がびっしりと並んでいて、ICUの構内だけでも現在35ケ所の遺跡が確認されているそうですが、ここも休日には開いていませんから千載一遇のチャンスということで(^o^)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

武蔵野台地と湧水85 固定観念

2019.3.14 武蔵野台地と湧水85 固定観念 世界中にポピュリズムが蔓延していることについて↓の記事がありました。...

View Article

コメントへのお返事

2019.3.15 コメントへのお返事...

View Article
Browsing all 1389 articles
Browse latest View live