Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

水稲荷と穴八幡68 アマテラスと太陽神

2018.3.15 水稲荷と穴八幡68 アマテラスと太陽神

 
世界の神話はみな似たり寄ったりで、どこの国でも太陽神は男神になっているようですが、日本ではアマテラスは女神になっているのですよね。
 
「女の地位が高かったわけでもないのに、なぜ日本では太陽が女神なのだろう?」と疑問に思って調べてみると、アマテラスも元は男神として創られていたことや江戸時代までは男神と認識されていたことが分かりました。
 
京都の祇園祭では、今もアマテラスは「白蜀江花菱綾織袴で浅沓を穿き直径十二センチ程の円鏡を頸にかけ笏を持った眉目秀麗な美男子」になっているそうです(^o^)
 
『古事記』に「アマテラスは男神」と書いてあるのかどうかは分かりませんが、アマテラスを創り出したのは天津族の貴族の男たちなのですから、自分たちの上にいる「神」は当然男として創ったのではないでしょうか。
 
学問もさせず、人権や人格も認めていなかった「女」に男が支配されたり命令されたりすることなど考えてみたこともなかったでしょうから(^o^)、最高神は当然「男」であって、わざわざ性別を考えたり記したりはしなかっただろうと思うのですが。
 
アマテラスはニンゲンが作り出したものですから、その時々のニンゲンの都合で男神にされたり女神にされたり、観音菩薩にされたり大日如来にされたり、商売の神様にされたり皇祖神にされたりしてきたようです。
 
「日本会議」や「神道政治議員連盟」は、この作り話の神話や、それを元にデッチあげた「国家神道」を幼児や子供に刷り込もうとしているようですが、それを前面に掲げた学校を作ろうとしていた森友学園は不正が発覚して建設中止になり、籠池夫妻は逮捕されました。でも、この問題の本質は、国有地を不当に安く手に入れたということではないのですよね。
 
そして今、森友関係の公文書が300ヶ所も改竄されていたことが分かって、いったい誰が何のために忖度し、改竄したのかという犯人探しが連日報道されています<(_ _)>
 
官邸は財務省がやったことだとし、財務省はみな前理財局長がやったことだとして終わりにしたいようですが、この問題ではこの手の事件の例に漏れず、すでに自殺者が出てしまいました(T_T)。けれどこれは、実際に手を汚すことを強要された個人の問題ではないのですよね。
 
300ヶ所も改竄されていたことが分かった文書からは「森友学園の設立趣旨を理解して特別な配慮をした」ことや「日本会議」という文言やそこに属する議員の名前が消されていました。でも、消されたというそのこと自体が深い関与を示しているのではないでしょうか?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

Trending Articles