Quantcast
Channel: 歴史探訪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

塩だらけの鹿塩村

$
0
0

2015.9.27 塩だらけの鹿塩村

 

鹿塩村には、畑塩・大塩・小塩・伊萬塩・孫塩・萬塩・海萬塩と七つの塩の付く地名があり、七塩と呼ばれているそうです


イメージ 1

 

他にも鹿塩温泉源泉の所には塩畑と書かれていますし、谷を流れている川は鹿塩川ですし、塩見岳の方からは塩川が流れてきて鹿塩川に合流していますし・・・・塩だらけのようですね(^o^)

 
イメージ 2

 

ところで上のパネルの、するぎ農園村と大池高原の中間あたりに葦原神社が記されていることに今、気が付きました。

 

観光案内所ではそこから車で5分くらいということで、すぐそこというように聞こえたのですが、するぎ農園村は1000m、大池高原は1500mの所にあり、ずっと上りの山道です。


実は、するぎ農園村の辺りまで行ってみたのですが、そこまででも遠かったし、途中には人家もあまりなく、「するぎ農園」と「青いケシ」の表示は見たのですが付近には人の気配も全くなかったので、神社がこんな遠い所にあるはずはないから途中で見落としたに違いないと考え、そこからそれらしいものが何かないかと気をつけて見回しながら引き返してしまいました<(__)>

 

神社はもっと先の山の高い所にあったようです(T_T)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

Trending Articles