Quantcast
Channel: 歴史探訪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

鹿島神宮の宮司は中臣氏?鹿島氏?13

$
0
0
2017.5.1 鹿島神宮の宮司は中臣氏?鹿島氏?13
 
やはり森友学園問題は尻尾きりで幕引きとはいかないようですね。
 
知的創造や人材育成には「書かれた内容を鵜呑みにしない批判的な思考力(クリティカルシンキング)」が不可欠だ」ということから考えても、子供がまだ科学的な知識や判断力を持たない幼児期に、非論理的で非科学的な神話や、その神話を元に作られた国家神道や、全ては天皇のためにあるとする教育勅語などを強制的にすり込むのは「洗脳」であって、そういう教育方針は間違っていると私は思うのですが、そういった方針を堂々と掲げていた学校の建設が一個人の力だけで異例のスピードで実現していったはずはありませんよね。
 
でも、もしこの件が値引きの金額の大きさなどに疑問を持たれて発覚していなかったなら、森友学園はこの4月には開校していて、ほとんどの人が知らないうちに世界水準の人材育成とは逆行する「誤った認識に基づく偏狭な愛国主義者」を育てる洗脳教育が浸透していっていたのでしょうね<(_ _)>
 
「世界の全人類のうちで、天皇と一部の人だけが天から降ってきた神の子孫である」などという荒唐無稽で非科学的なオハナシが世界に通用するはずがないと私は思うのですが、日本国内だけで使われている元号も世界には通用しませんよね。私は、不便なだけの「元号」っていったい何のためにあるのだろう?と疑問に思っていたのですが、
 
これにも神様の子孫であることを自称する(?)「日本会議」が深く関わっていたようで、元号を法制化するために各界代表を集めて「元号法制化実現国民会議」(石田和外議長)結成したり、元号法制化の世論喚起にむけて全国47都道府県にキャラバン隊を毎年派遣したり、各地に都道府県民会議(地方組織)の結成を促したりしていたそうです<(_ _)>
 
私は、この「元号」が日本と世界の歴史を横断的に理解することを阻害してきた要因の一つだと思うのですが、これも「日本は他の国とは違う神の子孫が支配する国」であると主張するために「日本会議」が意図的にやってきたことだったのでしょうか<(_ _)>


イメージ 1

 
元号で教えられる日本史と、日本史や元号とは全く関係なく西暦で教えられる世界史とは、子供の頭の中で横断的には結び付かないのですよね<(_ _)>。中にはよく分かっていた人もいたのかもしれませんが(^_^.)、少なくても私は結び付けることができていませんでした(T_T)。縄文時代・弥生時代・古墳時代などという時代区分も世界史には無い日本だけのものでしたし・・・・・
 
学びの質の転換を目指すために改訂されたはずの新学習指導要領から「アクティブラーニング(能動的学習)」の言葉が消え、最近の研究を反映させたという「厩戸皇子」が「聖徳太子」に戻され、銃剣が中学校の保健体育の必修になり、パン屋はだめで和菓子屋ならいいというように細かく注文をつけられ管理された教科書で道徳を教え込まれ、教科書通りに考えたかどうかが評価の対象となるというように変質してしまったことの背景にも森友学園の建設を押し進めたたのと同じような「神風」の力が働いていたのではないでしょうか<(_ _)>



 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

Trending Articles