Quantcast
Channel: 歴史探訪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

地球は熱湯の惑星だった?23

$
0
0

2017.12.28 地球は熱湯の惑星だった?23

 

日本が原発を造ってはいけない理由は他にもあるのです。

 

15001200?)万年前頃から日本には4つの大きな火山島が衝突してきて現在の本州の形を作ったわけですが、

 

このライン上にはこれから衝突してくる大きな火山島が行列しているのです<(__)>。もちろん何十年とか何百年とかの間に衝突してくるわけではありませんが(^_-)

 
イメージ 1

 

海底には海面まで達していない海山がいくつもあって、それらの海山がプレートと共に沈み込むと溶かされてマグマになり、また新しい火山島が次々に生まれてくるようで、西之島もそうやって海底から育ってきて、今は海底からの高さが4000mの富士山より大きな火山島になっているのです。

 
イメージ 2

 

今近づきつつある伊豆大島は、100万~数十万年前には3つの火山島だったものが、数万年前に新しい噴火が始まって標高1000mの一つの島になり、その後1700年前に山頂で大噴火が起きてカルデラができたのだそうです。山も島も一つとして「とわに変わらない」ものなどないということですね。

 
イメージ 3

 
イメージ 4

 今目の前にある景色は今だけのものであり、火山列島に住む私たちは、今の暮らしが突然失われるかもしれないことを覚悟していなければならないということなのかもしれません(T_T)。

イメージ 5

イメージ 6





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1389

Trending Articles